当記事では以下の機能について記述します。
- サーバー情報
- ノートのサーバー情報。旧称「ノートのインスタンス情報」
- 所属するサーバー名を投稿者名の下に表示される機能。別名「Instance Ticker」。
「サーバー情報」とは、サーバーの情報を表示するページで、サーバーの説明、Misskeyのバージョン、管理者の名前と連絡先、統計(ユーザー数・総投稿数)を確認することができます。
- misskey.domain/about にアクセスします。
- この方法は、Mastodon や Pleroma なども共通し、いわゆる「/about ページ」と呼ばれています。
- (ログイン中の場合)「もっと!」>「ⓘ情報」>「ⓘサーバー情報」
「ノートのサーバー情報」とは、 Misskey では v12.51.0 (2020/10/27) に搭載した機能です。
この機能は、 Misskey (「ノートのサーバー情報」) および めいすきー (「インスタンス情報」)において、所属するサーバー名を投稿者名の下に表示される機能について記述していますが、このように機能名に表記ゆれがあるため、注意して下さい。
投稿者の所属サーバーのアイコンと名称が表示され、背景色は左から右に向けて透過グラデーションがされるもので、早い話が「Windows95」当時のウィンドウ上部「タイトルバー」のような見た目をしています。
このデザインとアイデアは、weepjp による Mastodon用カスタムCSS の #InstanceTicker が元になっており、Misskey および めいすきーでは、いわゆる「目コピ」で採用されています。
syuilo氏曰く「InstanceTicker的なもの」と代名詞化され、搭載されたリリース情報にも「Instance Ticker」と記載されました。
先述した通り、あくまでも「目コピ」であり、パッと見では似ていますが Misskey および めいすきーでは実装機能であるため、当然 Mastodon用カスタムCSSである #InstanceTicker とは完全に別物です。
かつて存在し廃止された #InstanceTicker for Misskey の後継機能としての役割を担っているため、#InstanceTicker の開発者は「支援者として名前が載ることよりもうれしかった」と好意的な感想を述べており(参照)、関連するIssue を投稿したこともあり、一切関わりはないわけでもない。
#InstanceTicker と区別され、Misskey では「インスタンス情報」と言う名称搭載されました。
「インスタンス情報」という名称と機能搭載は、めいすきー が先行して 10.102.293-m544 (2020/07/30) に搭載していましたが、その事情をsyuilo氏は把握しないまま、Misskey に同名称で搭載しました。これは「偶然」であるとしています。
そういった経緯から、Misskey と めいすきー では、「インスタンス情報」という名称は共通であっても、仕様は共通ではないという事情を抱えていました。
ところが、2022年頃から「インスタンス」を「サーバー」と称するほうが適切なのではないか(インスタンス → サーバーにする)とする話題が挙がり、翌年のv13.9.0(2023/03/03) には、機能名を「ノートのインスタンス情報」から「ノートのサーバー情報」と改められました。
海外では、以上の経緯を知らずしてか、内部的な名称を参照して「instance ticker」または、単に「ticker」と呼ぶようです(参照)。
- 「設定」>「クライアント設定」>「全般」>「ノートのサーバー情報」
- ドロップダウンリストから以下を選択
- 「表示しない」 - 無効。表示させません。
- 「リモートユーザーに表示」 - すなわち同一サーバーのユーザーは表示されません。
- 「常に表示」 - 全てのユーザーに表示されます。
「設定」>「全般」>「アピアランス」>「ノートのインスタンス情報」から操作できます。
(歴史的資料として残しています)
- 設定項目では「ノートのインスタンス情報」となっています。
- 背景色は、対象インスタンスのトップページのHTMLのメタタグに含まれるテーマカラーを抽出して取得しています。 [1]
- アイコンは、当初 favicon を直リンを表示していましたが、現在はプロキシー画像を表示しています。
- 表示名は、対象インスタンスの設定名を取得しています。
- 角に丸みがあります。
- 文字の縁取りは黒色です。
- 「リモートユーザーに表示」で同一サーバーを非表示にでき、「常に表示」で全ユーザーに表示できます。
- 設定項目では「インスタンス情報を表示する」となっています。
- 背景色は、おそらく Misskey と同様?
- アイコンは、favicon のプロキシー画像を表示しています。
- 表示名はおそらく Misskey と同様でインスタンスの設定名を取得して表示。さらに括弧してドメイン名も表示しています。
- Misskey と同様に角に丸みはありますが、控えめです。
- リモートユーザーのみに表示され、同一インスタンスのユーザーには表示されません
- この仕様は、おそらく #InstanceTicker for Misskey(廃止済) と同様の振る舞いを意識していると思われます(いわゆる「リモートユーザーに表示」と同等)。
- 概ね Misskey に追従した見た目ですが、以下の違いがあります。
- 右側にソフトウェア名を表示しています。
- マウスカーソルを置くとソフトウェア名とバージョンを表示しています。
- 機能名は Misskey に追従した形で「サーバー情報」となっています。
- 設定項目では「投稿のサーバー情報」となっています。
- 投稿者名の下でなく、相対日付に近い位置で表示がされます。
- これはおそらく、 Soapbox および Akkoma (ともに Pleroma フォーク)にて、所属サーバーの Favicon 表示がされる位置要素を反映しているのだと思われます。
- このため、極めて表示領域が狭くなっており、控えめです。
- 文字の縁取りは白で文字色は黒。
- マウスカーソルを置くとソフトウェア名を表示します (AkkomaおよびFoundkeyも同様)。
- 背景色はSNSソフトウェア別に分類されています。また、鯖缶からの要請でも変更されます。
- アイコンは、ソフトウェアロゴの表示(Type:0)、favicon (直リンでない)を表示しています(Type:1 - Type:3)。また、鯖缶からの要請で変更できます。
- Mastodon v3 以前のバージョン(mod330) と v4.0.x 以降バージョン(mod402)が用意されており、後者は仕様の都合で Misskey での「リモートユーザーに表示」と同等のものにされています。
- 表示名は、インスタンスのドメイン名ですが、鯖缶からの要請で変更されます。
- 角に丸みなどはありませんが、表示名にはうっすら影があります。
- #InstanceTicker for Misskey (どうやら Dolphin も対応していたかも)が、かつて存在していましたが、廃止した経緯があります。